児童発達支援せいび学園Mana

児童発達支援せいび学園Manaは3月オープン

千葉県柏市の児童発達支援・放課後等デイサービス
児童発達支援せいび学園Mana 

3月1日に開所しました。

 園児募集しています。 
 午前9時30分から午後2時までのあずかり。 
※送迎サービスはありません。 
※お弁当を持たせてください。 

 支援の内容は モンテッソリー教育を中心に 言語聴覚、運動、畑、音楽療法、リトミック、製作社会科見学など様々な活動をしています。
将来、社会に出た時に自立できるための基礎づくりに力を入れています。
 第二言語として手話を覚えています!

 障害種別:
自閉症スペクトラム
ダウン症
知的
お手帳はB2、お手帳無しのお子様が多いです。 

対象年齢:就学前のお子様
生活の様子は
こちらから

Mana

「Mana」とは、ハワイの言葉で「神秘的な力」や「神聖なエネルギーの源)」という意味を持っています。

成長途中のこの年齢の純粋なこどもたちには、大人の理解を越えた神秘的な能力を持ち合わせています。それは、障がいがあるなしにかかわらずです。
一人々々の秘めたパワーをご両親や親族の方と一緒に見つけて引きだせるよう、毎日を大切に係わらせていただいています。

曜日
内 容
月曜日
親子で畑
火曜日
午前:モンテッソリー教育
午後:運動
水曜日
言語聴覚士の療育
木曜日
親子で療育
モンテッソリー教育
とリトミックまたはお料理
金曜日
モンテッソリー教育
音楽療法
※幼稚園教諭・保育士2名・児童指導員2名・言語聴覚士1名
※毎日理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のいずれか滞在しています。


その他季節行事あり。
入園のご相談はこちらから
メールを先ず送ってください。
よろしくお願いいたします。

午後からは、小学生1.2年生あずかります。
あずかり時間は
下校から17時までです。
送迎あり。


※Manaは多機能型事業所です。
(児童発達と放課後等デイサービスを一緒にやる場所となります。)

せいび学園では全所にて、
全てのお部屋に
空気清浄機 スカイ
0.001ミクロンのウイルスまで除去する空気清浄機を全部屋、全ての車に設置しているので、安心して通うことができます!
関口亮 言語聴覚士
関口 亮(せきぐち りょう)
厚生労働大臣認定 言語聴覚士
Manaには毎週水曜日
せいび学園には毎週木曜日に来ています。

★ 無料体験は下記フォームよりお申し込みください。★

お急ぎの方はお電話ください。
電話:04-7197-6688
携帯:090-8724-8358
  1. ※ 必須項目
  2. ※ 必須項目
  3.  
  4. Captcha